三岐鉄道三岐線・北勢線に乗ってきました。
営業キロ(片道): 三岐線(近鉄富田~西藤原)26.6km
北勢線(西桑名~阿下喜) 20.4km
三岐線の特徴: 沿線に太平洋セメントの工場があり貨物輸送を行っている。このため各駅で貨物車両をたくさん見かける。終点の西藤原駅に、開業時に活躍していたSLが保存されている。1931年開業。
北勢線の特徴: 線路の軌間が762mmのナローゲージ(近鉄やJRの線路と比較すると、本当に狭いのがよく分かる)。このため車両幅も狭く、向かい合う席がかなり近い。終点の阿下喜駅の近くに温泉がある。近鉄からの事業譲受により、2003年4月から三岐鉄道として運行が開始され、2013年で10周年。
鉄道会社のHP: http://www.sangirail.co.jp/
まず、近鉄で近鉄富田まで行き
近鉄富田→西藤原
SLを見ながら遅めの朝ごはん
西藤原→近鉄富田→桑名→西桑名→阿下喜
温泉でのんびり
阿下喜→西桑名
というプランを組みました。またしても日帰り入浴プラン。
三岐鉄道の近鉄富田駅(こう書くとなんだか変ですが)は、近鉄の近鉄富田駅とつながっています。近鉄からそのまま三岐線に乗り換えてしまうと、写真の1日乗り放題パスが買えません。このパスを買うには、まず、近鉄富田駅の三岐鉄道側の改札にいったん出て清算し、窓口で買います。
9:42 近鉄富田発。
運転席。
古銭がつるしてあります。お守りでしょうか。
発車してしばらくは、のどかな田んぼや麦畑が続いています。田植えも行われていました。
が、西藤原に近づくにつれ、こんな貨物や、
あんな貨物や、
本当に終点に向かっているのだろうか?という風景が現れて興味深いです。
10:29 西藤原駅到着。
この先は行き止まりです。
駅舎はSLをモチーフにしたデザインで、待合室、トイレ、郵便局などが入っています。
駅のすぐ横は公園になっていて、古い列車が保存されています。こちらは開業時に三岐線で活躍していた、E101型蒸気機関車 E102号機です。
こちらはDB25号機です。
公園内はミニ鉄道(ウィステリア鉄道)も走ります。
公園内にはもうひとつ、次の北勢線に乗るのが楽しみになるものが展示されています。上から、北勢線、三岐線、近鉄線の線路幅です。どれだけ狭いんだ、北勢線!
SLを眺めながらおにぎりを食べ、元来た道を戻ります。10:51 西藤原発。
近鉄富田→近鉄桑名は近鉄で移動です。三岐鉄道とは別に料金がかかります。
11:55 近鉄桑名着。乗り換え時間は10分ですが、北勢線の西桑名駅は桑名駅から離れているので、ゆっくり歩いていると結構ギリギリです。見えてきました黄色い電車。
なんか狭い。
なんか狭い。
12:05 西桑名発。なんか狭い。
足元はこんな感じです。大柄な人なら向かい側の座席に足が届いてしまいます。この狭さを逆手にとって、北勢線では車内で妙齢の男女がご対面できる婚活トレインを走らせています。
現在、北勢線10周年記念として、これまた狭さを逆手に取った記念切符が発売中です。線路幅と同じ762mmの、切符にしては長ーい切符です。
13:05 阿下喜到着。
徒歩5分のところにある、「阿下喜温泉あじさいの里」へ。源泉かけ流し、露天風呂にテレビつきの、いままで鉄の旅で立ち寄った温泉のなかでもかなりグレードの高い温泉です。
露天風呂で、ある女性とお話しました。その方は1日おきに、自宅から自転車で30分かけてこの温泉に通っているとのこと。なんと77歳。温泉パワーなのか、お肌はまっしろスベスベでした。なんだか元気をもらいました。
温泉内には食堂、お昼寝コーナー、フィットネスセンターまであります。
さんざんお風呂に入って昼寝して帰りました。16:06 阿下喜出発。帰りは、発車ぎりぎりになって乗ってきた、部活の試合帰りの女子中学生で車内は満員御礼になりました。北勢線の狭さと中学生の青春爆発っぷりを存分に味わって帰りました。