2011年9月23日金曜日

赤坂~六本木にて

連休中に東京に行ってきました。
目的は、サントリー美術館のヴェネチアン・グラス展だったのですが、美術館のある東京ミッドタウンまで、赤坂を散歩しながら向かいました。

赤坂は、いまから約6年前、短い間ですが私が働いていた場所です。当時はTBSの周辺はすべて再開発工事中。工事用の真っ白な壁がそびえたち、常に工事の音がうるさく、正直さっさと立ち去りたい場所でした。

その白い壁だらけだった場所が、現在の赤坂サカスです。こんなに立派になりました。


赤坂~溜池周辺はとにかく、おいしいランチの店がそれはもうたくさんありました。日本料理、韓国料理、インド料理、イタリアン、フレンチ、創作料理とジャンルも豊富。店同士がしのぎをけずっていたせいか、高ければ当然うまく、安くても当然うまかったです。私が特に大好きだったのが、「あおば」。赤坂のすごく目立たない路地裏にあるお店で、夜は小料理屋ですが、昼の魚定食がほんとうにおいしくて。しかも薄給の私にもうれしい、一食690円でした。「あおば」がまだあるのか、そっと路地裏に入ったら・・・ありました!うれしいですね。

転坂を下って、氷川坂を登って、六本木方向へ。赤坂には、まだこういう静かな路地がたくさんあります。あの頃毎日通っていたのに、決して残業がたくさんあったわけでもなかったのに、なんでもっと赤坂周辺を散策しておかなかったのだろうと、ちょっと後悔するほどです。

よくよく考えると、当時の私には、心の余裕がなかったです。留学するために仕事を辞めて、いわゆる「つなぎ」でこの赤坂の短期の仕事に就いたはずなのに、初めての「オーソドックスな会社」勤めに、失敗は許されないと、ついつい仕事をがんばりすぎてしまったり、がんばりすぎるがゆえ?に、上司に変に気に入られてしまって、IT関係の知識をやたら仕込まれたり、それを業務逸脱だからと、引き受けるべきかどうか真面目に悩んでしまったり(給料をもらって勉強できて、しかもそれが上司の命令だったのなら、どんどんやってしまえばよかったのにと今になって思います。)。一方で、給与が10万ほど減ったので、やりくりを軌道に乗せるのに苦労したり。留学の手続きが予定通りにならなかったり。片道1時間半の満員の通勤列車に参ってしまったり。今ならもっと、打算でいけるところは打算的に、真摯にやるところは真摯にと、力をもうすこしうまくぬいたりかけたりできるのでしょうが。でも、当時の自分には、どうしてもできなかったのです。

そういう自分がいたおかげで、今の自分がいて、こうしてまた、あの時余裕がなくて見ることができなかった景色を見に来られたのだから、結果オーライです。

さて、東京ミッドタウンに到着。赤坂・六本木の再開発地区は、本当に緑を積極的に取り入れているのだなと感じます。池袋や新宿の街が前近代的に見えてしまうほどです。建物の中も、幅や高さにゆとりがあって、ソファや机の配備が多く、すごく行動しやすいと感じます。




今日は本当はひとりで回る予定でしたが、大学時代の知人Kさんと連絡が取れたので、ミッドタウンを二人でまわりました。そのKさんが教えてくれた、Toshi Yoroizuka(川島なお美のダンナさんの店)の、ミッドタウン店で買ったクッキー。翌日、家に客人が来たのでお出ししました。東京でしか買えない珍しいものをありがとう、とてもおいしいと喜ばれました。ありがとうKさん。


ひとりでまわるのも楽しいですが、ふたりでまわると、こんな意外なサプライズもありますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿